学年ブログ


検索
カテゴリ:6年
6年生 「次は連合運動会!」
100_0882

100_0900

100_0901

100_0902

9月になりました。
給食も始まり、徐々に元の生活リズムや授業に戻っています。
今月末の連合運動会にむけて、今日はオリエンテーションを行いました。
種目別に顔合わせをしたり、修学旅行の学びをどこに活かせるか見通しを持ったりすることができました。
暑い中での練習が続きます。体調管理に気をつけながらそれぞれが自分の目標に向かって活動できるよう見守って行きます。

公開日:2025年09月02日 17:00:00
更新日:2025年09月04日 08:44:18

カテゴリ:6年
6年生 「みんなで創り上げる修学旅行5」
100_0813

100_0842

100_0846

100_0876

100_0879

修学旅行の様子です。(華厳の滝、他)

公開日:2025年08月29日 09:00:00
更新日:2025年08月29日 13:13:47

カテゴリ:6年
6年生 「みんなで創り上げる修学旅行4」
100_0772

100_0778

100_0786

100_0787

100_0806

修学旅行の様子です。(夜の実行委員会〜ホテルお礼の会)

公開日:2025年08月29日 09:00:00
更新日:2025年08月29日 13:12:51

カテゴリ:6年
6年生 「みんなで創り上げる修学旅行3」
100_0704

100_0712

100_0728

100_0760

100_0769

修学旅行の様子です。(ホテル山月さんでの様子)

公開日:2025年08月29日 09:00:00
更新日:2025年08月29日 13:12:20

カテゴリ:6年
6年生 「みんなで創り上げる修学旅行2」
100_0607

100_0635

100_0667

100_0688

100_0691

修学旅行の様子です。(ハイキング〜光徳牧場の様子)

公開日:2025年08月28日 17:00:00

カテゴリ:6年
6年 「みんなで創り上げた修学旅行1」
100_0552

100_0568

100_0571

100_0583

100_0597

27日(水)、28日(木)の2日間、修学旅行に行って来ました!
「みんなで創り上げる最高の思い出」をスローガンに、自分たちで声をかけ合い、より良い行動、より良い学びを意識して2日間を過ごすことができ、大成功に終わりました。本当によく頑張りました!

公開日:2025年08月28日 17:00:00

カテゴリ:6年
修学旅行 無事帰着
DSCN0640

DSCN0645

6年生が修学旅行から帰ってきました。
少し疲れ気味の表情でしたが、みんな元気です。
2日間を通して、協力して素早く行動できたおかげで、予定よりも40分ほど早い解散となりました。
素敵な修学旅行になったようです。

公開日:2025年08月28日 15:00:00

カテゴリ:6年
修学旅行出発
DSCN0625

DSCN0630

全員出席。
「行ってきま~す!」の元気な挨拶とともに出発しました。

公開日:2025年08月27日 07:00:00

カテゴリ:6年
6年生 「2学期スタート!いよいよ明日は修学旅行」
IMG_20250826_104206

IMG_20250826_100556

IMG_20250826_100501

IMG_20250826_082015

2学期が始まりました。
小学校生活最後の夏休みを終えて、子どもたちは一回り大きく成長して帰って来てくれたように感じます。
全員が無事に揃い、いよいよ明日からは日光修学旅行へ出発です!
実行委員を中心に丁寧に準備・学習を進めて来ました。
今日は、ペアの1年生から、手作りのお守りをもらったり、先生方から、メッセージボードをいただいたり、子どもたちのはにかむ嬉しそうな顔がたくさん見られました。
ご家庭でも荷物の準備を始め、体調管理等お力添えいただきありがとうございます。
「Let's enjoy our school trip!〜みんなで創り上げる最高の思い出〜」のスローガンを達成するべく、全員で楽しんで行ってきます!

公開日:2025年08月26日 12:00:00
更新日:2025年08月26日 13:06:27

カテゴリ:6年
6年生 「1学期大掃除」
IMG_20250716_134407

IMG_20250716_134209

IMG_20250716_134041

IMG_20250716_134101

IMG_20250716_134027

1学期も残すところあと2日。
今日は1学期お楽しみ給食でした。夏野菜カレーでパワーをつけて、午後は大掃除を頑張りました!
自分が掃除したい場所にエントリーして、自分の得意なことや家庭科の学びを生かして、取り組みました。
ピカピカの教室は、やはり気持ちが良いです!

公開日:2025年07月16日 14:00:00
更新日:2025年07月16日 16:34:18